
JR 大阪環状線街歩き 森ノ宮 ー 鶴橋
陸奥賢さんの企画でJR界隈を歩きました。
知らなかったところに行って話しを聞けて良かったです。
| 森ノ宮の縄文人遺跡 大阪市民第一号?! |
| 百済川跡? |
| 高麗川跡? |
| wig store |
| 大阪が誇るクレパスの会社 |
| 時には戦争が産業を発展させた。 |
| It was used to be the sex diseases medical company. When the prostitution during the war, they were doing business. |
| 仁丹マークの番地看板 今では珍しい。 |
| 日の出通り商店街 玉造 |
| リアル「プリンセストヨトミ」ストーリー |
| ここから。。 |
| 抜け穴が? |
外国人捕虜の墓。
| お墓の管理はNPO法人だそうです。 大阪市も何とかしたって。。 |
| 戦争が終わって、捕虜が捕虜でなくなった時、捕虜の文字を消したそうです。 |
| なんでしょう?? |
| ギャラリーパンコ? |
| 鶴橋商店街の裏手の高架下。 ここに有名な喫茶店があったそうです。 |
| もうすぐ鶴橋、ウォーキングの終点です。 |
| 逆にこの空間に住んでみたいかも?! |
No comments:
Post a Comment
Please write feedback on this site here. (^_^)
コメント感想よろしくお願いします。